2015年03月15日
3月8日 沼津 アカムツ 中深海
本日は 沼津港 より初の中深海に挑戦です
ジギングが奮わない季節のため、思いきって餌釣りです。。。。。
お世話になったのは 沼津は 鈴竹丸さん なんと餌つき 貸しロッドつき 7Kという良心的設定です
船長は自分にとって始めての電動リールの扱いをはじめ、餌の投入にいたるまでホント親切に教えてくれます
マジで好い人です
棚は 160Mから200M あいにくと 春を告げる澱が漂い、 魚探の反応も 非常にわかりずらいという状況
早速 優しい船長の手ほどきを受けながら 餌の装着 5本針 上3つがサバ切り身 下2つが蛍烏賊です
ちなみに錘は180号です
海の状況がすぐれない中、 何とか 夢カサゴゲットン!!!!!
続いて サビ太刀ゲットン!!!!!!
こんな重い仕掛けであっても 魚信は感じられますな。。。。。
そして 時は過ぎ。。。。。
あきらめかけた終盤 。。。。。。。。。。。 グングン
はっきりした魚信発生
水深200Mから 表層近くなっても暴れはっちゃくです
回りからも本命だよとの声。。 果たして。。。。。。。。
やりました 初のアカムツゲットンーーーーーーーーーーーーー!!
結果。。。。。
サビ太刀 1 夢カサゴ 2 アカムツ 1 となりました
O君より頂いた アカムツ1を足して 2尾の アカムツは お刺身へーーーーーー
夢カサゴはから揚げにー
サビ太刀は 焼き魚ー 美味しく頂きました
今回の感想 ですが 鈴竹丸さんの船長がとてもいい人なのでまた乗りたいと思いました
鈴竹丸さんジギングだと6.5Kという考えられないくらいの良心的設定 お勧めです
次回はジギングしたろうかな
本日ここまで
次回釣行をお楽しみあれー
