2015年03月29日
3月28日 南伊豆 もき丸 ジギング テンヤ
本日は 急遽 南伊豆で ダイバーよりカンパチ回遊の情報を得て ジギング しに行くことになりました
仕事終了後 夜に伊豆へと向かいます。。。。。
峠を抜けていく山道にて
何度も鹿さんとこんにちはです やたら 鹿いますね。。。。。
夜中に到着!
即寝 明日に備えます。。。。。。。
頼もしい モキ丸 16トン 風は5Mの予報ですが 尻上りに風速上がっていきそうです
まずは ミコモト島周りで 青物ジギング!!!! 水深50M~
潮は珍しく遅く 軽いジグ(180G)でも がっちり底取れます
しかしぜんぜん釣れません
乗船 6名 うち 4名にてしゃくりまくるも まったく駄目駄目 かすりもしません
一度青物のいい反応で増したが スルー 誰一人あたりません
そのうち 船長より 潮動き出すまで テンヤでもやろうということになり、浅いとこへ。。。。
カサゴ当たりますーーーーーーーーーー
いい調子で当たります ぽこぽこと飽きないペースで釣り続けると 時刻は11時30分
もうジギングできないのね
船酔いで辛くもあったので 30分残して戦線離脱ーーーーーー
と 一人のジガーが ラスト前 あきらめきれずに ジギングロッドにもちかえ 水深30Mでジギング!!!!
とバコーーンと 2~3Kのひらめゲット!! 一発逆転となりました
やっときゃよかった 同行のT氏も それを見てすかさず ロッド持ち替えるも敢無く 終了
結果
カサゴ9匹 (~650G) 冒頭の写真です
同行O氏
カサゴ8匹 アカハタ 1匹
船長いわく カサゴ最近では始めてまともに獲れたとのこと。。。 水温18℃になってはじめてアカハタが食うとのことでした。。。
御前崎と違って 潮に澱(藻)みたいのも無く 水色黒めでした
本日ここまで。。。
次回釣行をお楽しみあれーーーー