2016年05月10日
5月1日 テンヤ 南伊豆 もき丸
本日は 久しぶりに 南伊豆モキマルさんにお世話になります
ここのところジギングの釣果が悪くストレスたまり気味。。 外れのない(少ない)モキマルで憂さ晴らしだーーーー!!!
同行はO君 高木ブー です 前泊で のんびりと船宿で休憩
翌朝 5時起床にて出船です
風は少しありますが伊豆にしたら まずまずの凪にて出船
早速 ミコモト島の傍にてテンヤ開始!! 水深30M~40M ここらでは潮が早い為
通常では使用しない15から18号のヘビーなテンヤを使用します チャンスがあればジギングもやりたし
ぽつぽつと カサゴ アカハタが当たります。。。 カサゴのほうが当たりは多いようですが 時々 アカハタ釣ってる人います
おお 自分に当たり!!!
カサゴとべらのダブルです。。。。。 高木ブーがチョコチョコとアカハタ当たるのに対し 自分は
カサゴ一辺倒!! 細いタックルをギュンギュン曲げながら釣り上げるカサゴ アカハタ超楽しい!!!
そうしてるうちに割りと強い当たり発生!!!! ときどきちりちりとドラグ!!
よいしょーーーー!!!!!!!
やった!!!!!!!!! オジサンゲット!!!!! おじさんがオジサンゲットです
これ後で食べたら刺身 最高でした うまい魚です
美味し!!!!
そして 昼に向かううち 風は 台風のように ウサギもあちこち飛び跳ね もき丸18トンがドタドタします
これじゃ釣り出来ませんな。。。。 ということで納竿
結果
自分 カサゴ 10匹 おじさん一匹 !!(上の写真)
高木ブー カサゴ5~6匹 アカハタ4~5匹 (冒頭写真)
めちゃ釣れたわけではないですが 結構楽しめました。。。。。
もき丸に行くだけで楽しいです 船長や奥さん 優しいし お弁当やラーメン振舞ってくれるし(美味し!!)
やー楽しかった また行きます 船長から キンメジギング(400M)誘われました どうしよ。。。
本日ここまで
次回釣行をお楽しみあれーーー!!!!!!!
2015年10月12日
10月10日 戸田 福将丸 アカハタ
本日は 久々連休ということで 戸田へ遠征です
お世話になったのは 最近好調と評判 福将丸さん はじめてお世話になりました
同行はいつものO君!
出船は昼過ぎということで午後便での出向と相成りました(午前便は満船、 のんびりと出船できるので午後便悪くないです)
のんびりとミニボートで浮かんでる人をはじめ、 風光明媚ですな。。。。。。。
伊豆特有の 透明度の高い海に コバルトブルーの群れや 蝶々魚の稚魚の姿がちらほら さすが伊豆
1時過ぎなり 午前船も帰ってきたため 出船です 岸近く 30~50Mの変化を テンヤで攻めます!!!
グングーーーーーン!!!!
すぐにアカハタ特有のトルクのあるあたりですーーーーーー!!!! あげてみるとやっぱり
ぽつぽつと釣れ続きます
うーん 家族で食べる分はゲットできたな。。。。。 そろそろではジギングに切り替えて
。。。。。なかなか釣れませんな 本日テンヤは入れ食いの様に喰いますが、 ジグへの当たりは遠いです。。。。。。。
一方 テンヤのO君は釣れてます やっぱテンヤをやろう
よしジグをやろう
を繰り返してましたが
終盤やっとジグでも
なんとか ジグにも食いました
魚探の反応は 中層から ベイトの反応がたっぷりですが 青物は現れませんなー
そんなこんなで夕方 納竿となりました
山も谷もなくぽつぽつと釣れ続けた感じ(大物の山場無かったです)
結果 自分 アカハタ12 カサゴ5 O君も同じくらい でした (最大でも1Kないぐらい)
→冒頭写真
好調 アカハタ!! テンヤならいくらでも釣れちゃいそうです。。。。
本日ここまで
次回釣行お楽しみあれーーーーーー
PS アカハタ 刺身に ムニエル 何でもこいの激うまです
2014年05月07日
5月3日 ジギング テンヤ 南伊豆 もき丸
行ってきました!!!!!!
南伊豆 後半ゴールデンウィークの初日 前乗りで南伊豆の僻地へと釣り友 5人で集まりました
今回お世話になったのは もき丸 2号船の6トンとルアーフィッシングに詳しい若船長!!!←優しい人です
へたっぴの我々のみでチャーターです
金曜夜やっとこ到着 早速食事しながら酒盛りです
ところが酒盛り中に予期せぬゲスト登場
最高に盛り上がりましたが。。。。。
少し翌日寝不足に
いやー もき丸楽しいです!!!!!
またお願いします
翌朝5時に船長に優しく起こしてもらい 早速出撃です
予報どうりの凪に いやがおうにも期待感は高まります
まずはジギングから。。。。。
まるであたりません。。。 水温は17度 鳥は多数出て気配はありますが
ベイトのみで魚が下についてません
トップウォーター スロージギング ジギング タイラバ 各人 いろいろ試しましたが 撃沈
一度 おかず取りということで テンヤで浅場に移動
テンヤ 当たります
各人 赤ハタの1.5K を頭に カサゴを一人 10ぐらい釣ってまーす
11時には お土産取りは切り上げて 再度 ジギングにて ヒラマサ一本勝負!!!!!!!
なかなかあたりません
凪もだんだん予報どうりに悪くなってまいりました
そんな。。。 沈滞した空気をうちやぶったのは ななんと。。。。
船チョー!!!! 喰ったー!! →私
期待の中 あがってきたのは イヤゴハタ 1.8K
ジギングで何にも当たんない中で 貴重な一匹となりました
冒頭のクーラーボックスは私と兄の釣果です!
今回は 青物 回ってきませんでした
次回こそ待ってろ 怪物 !海のスプリンター ! お金 たまったら成敗してやる
次回釣行をお楽しみあれ!!!!!!!!!!
PS
今回 根がかり ガイドがらみ 画同時発生!!2.5号PEに耐えられず
スロージャーカー 5個目のガイドが壊れちゃいました。。。
バット折れなくて本当よかった
だから新しい スロージャーカーはガイドに工夫があるのですね。。。
納得です。。。。。