2018年10月20日
10月14日 御前崎 ジギング 恵比寿丸!
本日は久々の出船となりました 御前崎で青物、底物ジギングに挑戦です
最近の御前崎は潮が悪く、底物不調サワラ、青物 ボツボツという状況です。
潮色は黒の為、目立つジグで挑戦、グローは敬遠してやってみます
予報より天気は悪く、雨 更にうねりも高く、蟹猟師のような出撃となります。。
竿入れは6時半 5時半集合出船です。。。
8名満船 いずれもエキスパートな方々が同乗しております。 重役出勤のち、みなでジャンケンの結果
左艫から三つ目の釣り座となりました
ポイント到着!! なかなか竿を入れません。。反応のさびしさを物語るか!!
スタートは5分遅れ!!水深60M!!スターーーーート!!!!!
が
当たりません。。
まだまだ
当たりません。。
当たらないこと3時間弱!!
ん!
底から2M 初あたりは明瞭でした!!! ぐぐぐ!!! すこ
バラシ
暫くして。。。。。そこから3M。。。。。ぎゅぎゅ!!!!!!!!!! 当たりーーーーー!!!!!
おーーーーー イナワラかな!? 引くね!! やや軽くなったな??
なんじゃこりゃー!!!!!!!!
巨大なアカヤガラ!!!!!!!!! 割といい引きします!!!! ゲット!!
暫くやっていると、 手のひらサイズの ムツ 鯵 各一匹ずつゲット!! ジグと変わらぬ微小な魚 いや 肴を
躊躇なくクーラーボックスへ
そして!!!! 底から6しゃくり!!! ぎゅぎゅぎゅぎゅうううううーー!!!! 当たりましたよ!!!
ギュギュとメリハリのある引きは。。。。。。。
やったーーーーー!!喰いごろのマダイゲット!!!ここのところマダイ喰ってなかったので嬉しい!!
この日 船中唯一のマダイとなりました
ここで桜丸より イナワラの情報 入電!!!
おおらかな船長が面舵いっぱい鬼の形相でポイントめがけて矢の如し!!!!
きゃー!!打ち込む波しぶき
走りがいいですね 恵比寿丸
脱兎のごとくポイント到着!!!
ポイントでは桜丸がまだやってます。。。
さて やるよーーーーー!!!!! 底から6っこ半!!!!!来たーーーーーーーーーーーーーい!!!!
ぎゅぎゅーーーーーー ちりちりちりちりいいいいいーーー ソルティガのドラグがイイ感じで鳴ってます!!!
あとちょっとーーーーーーーー
うりゃーーー!!!!!!
格好のいい イナワラ ゲット!!!!
じあいは短く、唯一の青物タイムとなりました
ここのところお祭りの御相伴に預かれないことが多かったのですが、今回はお祭り参加出来ましたよ(船中ワラサ6 カンパ1)
そして 厳しい時間が続き。。。。。。。。。。。。。
オーラスに。。。。。。。。。。。。。。。。。。
来たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
船長も注目する中、いい引きを見せて上がって来たのは。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ヤガラ!
船長爆笑しておりました。。。。。。。。。。。。
そして、、、、、、、、、 納竿!!!!!!!!!!!!!!!
終わってみると
アカヤガラ(大)2 イナワラ(3Kぐらい) マダイ(1~1.5K) ムツ(極小) マアジ(極小)
冒頭写真!!なんだかんだとクーラーボックス賑やかです!
厳しい状況の中でも善戦いたしました!!!!!!
本日ここまで
次回釣行 お楽しみあれーーーーーー!!!
御前崎の大物待ってろーーーーーーーーーーーーーーい!!!