2020年05月29日
5月24日 !清水でミニボートでジギング サビキ タイラバ!!鯵が。。
本日は 清水の三保でミニボートでいろいろ釣ろうかなということで、お友達を連れて出船です
はだいちゃんは釣りの経験があまりないので、釣具屋へ行って タックル 1,980円 サビキ300円 など購入して
のんびりと11時ころ出船です お昼はボートで食べたいのでザ ビックで、適当にお買い物。。。お稲荷さんなど購入
天気は風そよそよ。。 いい凪です
いそいそと準備
べた凪っす
じゃー港外へいきますか
しかし東の風が吹き始め 結構吹くんで 消波堤防の西側で ちょこちょこサビキ
いろいろ小魚が釣れて はだいちゃんめちゃ喜んでくれてますーーーーー
おもろいはだいちゃん
しかし、 おかず釣んなきゃいけないんで ぼちぼち 外海で 反応探しますよ。。。。。。。。
反応見つけてサビキと タイラバ 時々ジグ。。。。。。。。。。。。。。。
さびきはポチポチですが タイラバ あたっても乗りませんジグはあたりません
次回オモック 試します!!!!!!!!!!
結構やりましたが、雑魚ばかり おかずになりません。。。。。。。
航路の端 堤防の際に戻って 再度やってみると。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
鯵いました
ぼちぼち 釣って はだいちゃん喜んでくれてます
そして少し良い引き
まあまあのムツゲット!!! これ旨いんですよ
サビキの前にじゃこフック付けといたら それに食いました
ぼちぼち 鯵もつれて 最終
ムツ2 たかさごみたいの2 鯵 10ぐらい。。。。。。。。。。。。。ぼちぼち これ旨いので良しとします。。。。。
サビキだけの釣果ですが ま おかずもとれたし 納竿します 時間は17時 よく遊びましたよ
帰宅!!!!!!!!!!
小さい鰺は 腹開き!!!!!!!!!! 開かないと 唐揚げの時に骨が気になりますよ。。。。。。
そして 大き目の タカサゴみたいのと ムツは背開きにして 背骨抜きます。。。。。。これで買揚げの準備完了!!!!!
かんぱーーーーーーーい!!!!!!!!!!
スパークリングワイン飲みながら 最高の酒のつまみとなりました。。。。。。。。。。。。
いやーーー 愉快な友達と行く面白ーーー また行こうよ はだいちゃん。。。
本日ここまで
次回釣行お楽しみあれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
2020年05月24日
5月9日 防波堤 サビキ ムツ
本日は 先日の小鯖に 勢いを得まして。。。。もう少しおいしいやつを取りに行きました
場所は清水の防波堤。。。。。
こんな内海でサビキしまーーーーす。。。
こんなかんじでバケツに水汲んで。。。。
小さい金針のサビキで スタート
キャー 来たーーーーーーーー
小さくても鋭い突込みで上がってきたのは ムツ
狙いどうりに むつ 10CMがあがりました。。。。。。。 最高です。。。。
飽きない程度にぽつぽつ。。。。。。。。。。。。。
サバはすぐ死んじゃうのに対し、ムツは 全く弱りません。。。。。。。。。。。。
サバは解放し、ムツだけを釣ります
水深10M底ではなく 中層を狙います だんだんコツわかってきます。。。。。。
動かさないと ムツは食ってきませんね
開始二時間ほどで 最高のつまみゲット
そそくさと帰宅
13~14匹のムツ ゲットです。。。。。。。 鱗とって 頭落として 腹開いて 開きに!!!!!!!!!!!!
めんどくさいけど こうしておくと 唐揚げしたあと 骨が全く気にならないように揚がるので。。。。。。。。。。。
そして キッチンペーパー→ 塩コショウ→ 片栗粉→ 塩コショウ→ 油
キャー これほんとに旨いです。。。。。。。
思い出したら食べたくなる味
皆様もお試しあれ
と 本日ここまで
次回釣行お楽しみあれーーーーーーーーーーーーーーーーー
2013年07月18日
7月14日 15日 西伊豆 釣行!! ミニボート

当社今月決算ということで 3連休の 初日 二日目 は仕事です

伊豆某所にて釣行です

久々の伊豆ということですっかり舞い上がってしまい、娘のお弁当とお酒ですっかり出来上がってしまいました。。。。。



ふらふらになりながら車中泊

目覚めたのは五時。。 相方O君に起こされます

さてと凪は。。。。。。。。



しかし、 ポイントまで向かい早速釣り開始!!!!
タイラバにてO君のっけから。。。。。

ちっちゃめのマダイゲット!!!!!
その後 吹流し天秤仕掛けにてチョコチョコと
O君はカサゴ チビアカハタと追加!!!!!!!!!
ここで昨夜の不摂生がたたり 私に悲劇が!!!!!!!!!!!!
船長 逆噴射!!!!!!






ごめんよーーーーー 船頭が酔って情けなし 但し海はかなり凪悪にて危険模様!!
しばらく休憩後 再度荒海にアターーーック


今度は多少凪も落ち着き テンヤが何とか成立 ここで 大きな当たり!!!!
まずまずのアカハタゲット!!!!!横のペットボトルはちなみに1Lサイズです。。
続いて グットサイズのフエフキダイなどゲットン

途中 港内で 魚探の反応を見て イワシ ゲット!!!!
最後に Oくんどうしても食べたいといっていた 海のギャング(うつぼ)ゲット!!!!!
結果。。。。。。。。。


暑い 暑いと 海で体冷却


帰宅後 早速 調理開始です


意外とボリューム感があります。。
アカハタは煮つけと塩焼き カサゴはも同じく煮つけと塩焼き

フエフキダイも塩焼きに。。。
さらには 鰯も煮付けに 意外にも多く取れた魚卵もあわせて煮付けにしました

まいうーですな 満腹


Oくんは ギャングを蒲焼にしたそうです


味は淡白なうなぎ風 だったとのことでした。。。。。。。。。。
次回は御前崎にてジギング行っちゃいたいです。。
次回釣行や如何に
あ パラシュートアンカーはあまり効きませんでした


次回釣行にご期待あれ!!!!!