ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2019年01月13日

1月12日 由比 神栄丸 アマダイ


























































 本日は!


 由比の神栄丸さんでアマダイにチャレンジです。。。


 お気づきでしょうが、今回エサで挑戦です。。。ニコッ


 年明けの御前崎。。  前回釣行ガーンジギングでの貧釣果によって深く傷ついた心を癒す為には、


 海老で確実に本命を釣って持ち帰り。。且つ美味しく食べることが今回の目標です。。。。テヘッ


 湾内の為、あんまり気候は気にしていませんでしたが、同行のO君の情報だと、風8から10M吹くとのことです。。。ウワーン


 5時集合5時半出船! 







ポイントまでは40分から50分とのこと。。。応接室のような立派なキャビンで暫し就寝です。。。


ちなみに神栄丸の釣り座は先着順。。。これ以上早起きできない自分たちはもちろん艫の方です。。。ZZZ…


5時集合の先着順。。。。過酷過ぎますガーン


ポイント到着!!!!

 

























 果たして波っけあリますが、船体大きめの神栄丸では、へっちゃらです。。。ドキッ


 潮色は黒ですか。。。風も10から13ぐらい吹きました。。。。。


 タックルは虎の子のレオブリッツ300JにPE3号400M巻いております。。ロッドはタチウオXです。。

 錘は80号でてんびんに2本針の吹流し(2M)



 まずは


 由比沖。。。。。 水深100から130ぐらい。。。。










早速 ぴこぴこ!と当たりがあり、だーっと回収してみるとチダイ。。。 写真だとわかりませんが、手のひらサイズ。。。。。


迷うことなクーラーボックスへポイ!!!テヘッ 今回釣行の目標は 釣って食べるです。。。。。。。。。。シーッ


そのうちパタパタとアマダイが船内で揚がりだしました。。。


ぐんぐんと竿先に強めのあたり!!!!


ウイーーンと回収!!やりました!!本命アマダイです。。。。














 最初は20センチぐらいのアマダイ。続いて 30センチと徐々にサイズアップ。。。。。ドキッ


船はポイントを久能沖へと移動します。。。。























水深150ぐらいです。。。。最初 置き竿で少しやりましたが、あまり当たらなかった為、終始スタンディングで


ジギングのようにシャクってやりました。。。。そこから1から2Mその範囲でしか当たらないことの多いアマダイ


底べったりはNGです。。。


そして由比沖に移動。。。。 大き目の当たり。。。。。。。!!!!!!!!






























やりました!!!キロ級の 興津鯛ゲットでございます。。。。。。。。。ドキッ


そして11時の沖上がりを迎えます。。。。。


そして最終的に。。。。。。。


釣果  アマダイ 4  チダイ1  O君もアマダイ4でした。。。






















 大きめのアマダイが2本取れたので釣果としては何とかです。。。テヘッ

 当たればアマダイ 外道があんまり釣れなかったですね。。。


 エサ釣りの為、当たり終始あると思いきや、少ないチャンスを何とかものにするって感じはジギングと同じく厳しい戦いですな。。

 8人乗船で頭が8匹 坊主の人も居ました。。。。


 そして帰港時も船内リビングでぐっすり熟睡。。。睡眠


 そして元気よく帰宅>>>>>


 行きも帰りもぐっすり そして実釣時間 約5。5時間(移動含)というショートの為 殆んど疲れ無しニコッ


 おうちに帰って、道具を片付け、休む間もなく


 早速お魚調理です。。。。。。。ムカッ

 小さめのアマダイはO君のお勧め料理:アルミホイルで包んで オーブンでバターソテーニコニコ

 大きめはお刺身に。。。。ドキッ

 皮はうろこ付きで素揚げしてせんべいに。。。。テヘッ

 チダイは塩焼き。。。。テヘッ

 サバもめんどくさくなり塩焼きにガーン










































 見栄え豪華です。。。。。ドキッ

 


























夕食万歳!!!美味しく頂きましたドキッ
 

今回釣行は、前回鬱憤晴らしもありますが

実はここ何年 電動リール使ってなかったのでそれを使いたいという思いもありました。。。。ニコニコ



本日ここまで。。

御前崎のベイトよ! 大発生し、ジグの優位性を示しておくれ!!



次回釣行 お楽しみあれーーーー!!!!!!!テヘッテヘッテヘッ
















  

2019年01月06日

1月4日 御前崎 光福丸 







































 本日は。。。。年末の荒天から 急遽凪予報。。。居てもたってもいられず。。冬場の厳しいジギングに挑戦です!!!!


 やはり 好天が予想されるのと、荒天の為、スライドしたお客さんとで名だたるジギング船はすべて満船。。。。

 あきらめようかな。。。 いやあきらめずに ぐぐりまくると一隻の遊漁船発見!!!

 光福丸さん。。早速電話してみると 空きあり。。。ただし海老コマセ。。。 ジギングですが大丈夫ですか?

 いいけど海老コマセだよ。。真鯛五目とのこと 棚は50から90ぐらい。。。。


 かつてのいやな経験の数々が思い出されますが、(こませについた魚はジグを食わない)思い切ってチャレンジです!!ニコニコ


 6時集合竿入れ7時!! 

 ベタ凪予想に対して 海は案外タプタプしてました。。。















早速投入 まずは50mです。。。。。


変な引き!!!!!    コウイカでした!! 割と大きめ 海面バラシ!! ノーフォト!!


珍客の到来に いやな予感しかしません。。。。ZZZ…


周りのお客さんは コマセが効くごとに徐々に釣果を上げていきます。。。。。


自分にも再度の当たり!!!!














 ショウサイフグ!!! これが都合三匹当たりましたダウン


 そしてワラサや 大真鯛が他のお客さんにあたりはじめた2時間後。。。。。。。ついに大きな当たりがーーーーーーー!!!ドキッ


 ようやくまちこがれた当たりに ソルティガのドラグがうれしい悲鳴!!!!!ビックリ


 何だろねー ワラサか大真鯛かなーーーーードキッ



 そして上がって来たのは。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


 メーターオーバーのサメーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!ガーン


 (きっちりランディング そしてリリース そしてノーフォトガーン



 すっかり 駄目駄目モードダウン 


 対して周りのコマセ釣りの人たちはこつこつとチビ真鯛や大真鯛 ワラサなどを追加です。。。。


 やはり、コマセの下に入ってジギングしてもまったくあたりませんね。。。 確認でしたが残念 諦めが悪いのが自分の特徴です。。。テヘッ


 残り一時間。。。。。 釣果はいまだゼロ。。。。。。ZZZ…


 あいつを使うか。。。。。。。ムカッ


 おもむろにリールをリョウガに変更。。。 タイラバ160Gを投入。。。。。。テヘッ


 二度目の投入で。。。。。。。テヘッ















やっとお魚釣れました。。。。オウやんふぃフィですね。。。。。。。。


















海もすっかり 穏やかに。。。。。 凪倒れ。。。。 いやコマセに負け。。。。。テヘッ


 今回大変勉強になりました。。。 やはりコマセとは。。冬は餌が釣れますな。。コマセに付いた魚はジグは食わない。。

 わかっちゃいたけど。。。。。。。。ガーン


 本日ここまで。。。。。。。。


 次回釣行お楽しみあれーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!


 


  

Posted by yoshidadatte at 16:38Comments(0)ジギング 御前崎 釣行

2019年01月06日

11月24日 キャンプ いのがしら




 本年あけましておめでとうございます。。。。温泉

 今年もよろしくお願いいたします。。。バイバイ ぼちぼちになってしまいますが、今年もチョコチョコ更新してまいりますので、、、

 まず最初ですが。。。。

 本日は 久々の更新となりますが。。。。 冬のキャンプに行ってきたのでご報告です。。。

 もともとこのブログですが、キャンプや フットサル 釣行記など色々記録していこうかと思っていたのですが、

 結果、釣行記ばかりになってしまったのでたまにはご報告です。。。。


 キャンプ場はいのがしらオートキャンプ場です。区画がきれいに分かれていて、

 大風呂(時間ごとに男女変更) 炊事場 清潔なトイレ 。。。。。 

 当家ではほぼほぼキャンプといえばこちらにお世話になっておりますニコニコ


 























 テントはいまや廃盤のワンタッチヘキサ  タープは簡単タープ いずれも簡単設営が特徴です。。。。

 ここのサイトでは、昼間は バトミントンしたり、管理池で マス釣りしたりと(一匹500円)のんびりと過ごします。。。


 



















 愛犬ビリー君もリードなしでも安心サイトです、、そのためワンちゃんもたくさん来ているのが特徴です。。。


 今回は、マスを一人一匹くれるとの出血サービスの為、池に走り 皆で頂きます。。シーッ
















 炊事場で裁いて 管理棟で串をお借りして早速炭焼きです。。。。。。


 そして晩御飯。。。 いつもはやきにくと焼きそばなのですが、めんどくさいからステーキにしようという妻の意見に従い、

 
 ステーキ作成。。 案外これらくで旨いです。。。。。テヘッ


 そしてウイスキーのみながら、命の洗濯。。。。。。。。。












 いつも食事の際に トン汁や塩茹で落花生など オーナーがふるまってくれるのも楽しみの一つです。。。。

 今回はさつまいもと 大根。。。。。。ハート


 ご馳走様でした。。。。。。


 本日ここまで、、、、


 次回は御前崎 激闘編!!!!!


 次回は釣行。。。。。お楽しみあれーーー