2015年05月09日
4月26日 清水 中深海 ジギング 餌 アカムツ
期せずして久々更新です
今回はOもと丸にて 中深海ジギング 餌釣り で200Mから300Mにチャレンジです!!!!
今回はオニュータックル 電動リールの練習もしたいということもありましての出撃です!
朝の凪はベタ
絶好の好天の出撃に心弾みます
同乗は 兄貴とO船長
序盤から250Mの棚を攻めていきます 自分の仕掛けは餌初心者のため O船長にご用意いただきました
仕掛けは5本針の胴つき仕掛け錘は150号、餌はサバの切り身です
硬派の兄はジギングオンリーでアカムツに挑みます
そのうち手前の竿 に微細なあたり>>>>>
食べ頃 サイズの夢カサゴゲットン!!!!!!!
飽きない程度に 手前の竿にこつこつと当たります
ちっちぇーなー しかし これが最高の食べ頃サイズなのですーーーーーーーー 骨柔らかく揚げると背骨以外はすべて
食べられます 夢カサゴはカサゴ類の中でも最も食べ易し========
飽きない程度にぽつぽつと釣り続けるうちに ややはっきりした魚信が。。。。。。。。。
ウィーーーーーンと 巻き上げると。。。シロムツ
ぽつぽつ釣っているうちに 一度目の大きな見せ場が!!!!!!!!!!!
前方にてひたすらジギングをしていた 兄に大きな当たりが!!!!!
ジリジリジリーーーーーーー!!!! シマノ オシアジガーのドラグが滑り出します!!!
みよしから下手に移動しファイティング体制に入るや否や スコ 痛恨のフックアウト
水深250M に生息する巨魚なんでしょう?!
そのうち大きな洋上の変化!!!!!!!
鳥山はっけーーーーーーーーーーーん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Oもとまる 全速航行ですーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
みずらいですが船の前方に鳥山あります!
が 到着を待たずして 鳥は四方八方に分散していきます
うーーん 魚の足速すぎます 後からの情報をあわせるとどうも ワラサだったようです。。。。 うー-ん捕れず
その後 ぽつぽつとシロムツ 夢カサゴ追加して 最後に 太刀もどき2発釣ったところで(リリース) 納竿としました
6時出船 14時上がり O船長大変お世話になりました
本日釣果です
夢カサゴ 6 シロムツ 4
なんとかおかずゲットンです
このちっちゃいドリームカサゴ から揚げ最高ですーーーーー
シロムツは塩焼き 子供たち好評でした
今回使用タックル
2015レオブリッツ300J ダイワタチウオX
本日ここまで
次回は ゴールデンウィーク 御前崎のエース 光輝丸にてジギングに挑戦です
次回釣行をお楽しみあれー!!!!!!