2021年04月04日
4月3日土曜日 御前崎ジギング 第二隆生丸
本日は。。。。
実に久々となりましたが、御前崎は地頭方港 第二隆生丸さんにお世話になりジギングをしてまいりました。。。
ここのところ週末となれば 風、雨にてなかなか出船もままならず 予約しても中止ということでストレスもたまっておりましたが
ワンチャン出ること出来れば。。。。。予約しておいたら 何とか出船となりました。。。。。
しかしながら 予報は10M以上の風 波高2M だいじょうぶかな。。。。。 同行は初心者S君。。。
出てみないとわからない。。ということでUターン覚悟で出船!! いざ出てみると 予報どうりの風 ですが
場所によっては うねりと表潮 風の関係で そこまでひどくありません。。。。
海はわかりませんな。。。。
ほんとは金州の予定でしたがもちろん 凪悪くとてもそこまで行けないため 近海ジギングに予定変更
50Mぐらいから スタート
凪 風の影響か たまたまか 今日は鳥があんまいません。。
そしてなかなか当たりません。。。。 ある意味 真夏のジギングみたいな感じ。。。。。
でも大丈夫。。。。ジギングやりたかったので
とようやく。。。あたり
なんだよ!エソかよ
続いて。。。。。。 まずまずのあたり。。。。!!
おーーーーー!!でっぷりとした ボウチョウカサゴ 欲しかったんだよ 君のこと
朝の 青物タイムは 無難に過ぎて、そこもの ほんのちょろちょろ。。。
アヤメカサゴ。。。小さいね
まあまあの 本カサゴ。。。。
そして。。。。。。。。。
となりから バキッ!! とすさまじい轟音!! 一緒に行ったS君竿折っちゃいました。。。。 根がかり 煽ったら一発だったそう。。
ドラグ緩めるように。。 手元まで入って行ったら 巻いて打ち直すように説明。。。事前にもっと言っといてあげればよかった
S君は 予備タックルで ジギング継続です
ここで奇妙なあたり!!!! でかそう!! 残り10M急激に重くなる!!!!!
水フグだそうです。。。。 自分がはまってるバルーンバレーボールみたいです。。。。まん丸 めちゃ重
もちろんリリースですが 後で調べたら 無毒で マイウだそうです。。。 ただしフグ免許必要。。近縁種交配の観点から
自分で釣ったフグは 食べません。。。。。
残り1時間。。。。。。。 激しい凪とあたりのなさで 船酔い。。。胃が痛い。。。
アネロンから違うのにお薬変えようかな。。。。。
気のゆるみと船酔い 風凪から 根がかり外そうとして ガイドに糸絡めちゃいます。。。。
船はまあまあアップダウン
やば とれねーーーーー
覚悟して そのまま 竿を立てて 引きます
もうだめ
さよなら スロージャーカー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
パン!!!!
。。。。。
流石スロージャーカー!!!!2番ガイドを犠牲にして 高切れ ラインとジグはロスとしましたが
スロージャーカー4オンスは戻って参りました 嬉しいよ僕
もう今日おしまい
序盤で ジグのようなサイズのサバ捕ってました。。。。
結果。。。。。
サバ ボウチョウカサゴ1 カサゴ1 アヤメカサゴ1 貧釣果(最初の写真)
S君 サバ 1
本日ここまで。。。次回釣行お楽しみ荒れーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!