2014年05月07日
5月3日 ジギング テンヤ 南伊豆 もき丸
行ってきました!!!!!!
南伊豆 後半ゴールデンウィークの初日 前乗りで南伊豆の僻地へと釣り友 5人で集まりました
今回お世話になったのは もき丸 2号船の6トンとルアーフィッシングに詳しい若船長!!!←優しい人です
へたっぴの我々のみでチャーターです
金曜夜やっとこ到着 早速食事しながら酒盛りです
ところが酒盛り中に予期せぬゲスト登場
最高に盛り上がりましたが。。。。。
少し翌日寝不足に
いやー もき丸楽しいです!!!!!
またお願いします
翌朝5時に船長に優しく起こしてもらい 早速出撃です
予報どうりの凪に いやがおうにも期待感は高まります
まずはジギングから。。。。。
まるであたりません。。。 水温は17度 鳥は多数出て気配はありますが
ベイトのみで魚が下についてません
トップウォーター スロージギング ジギング タイラバ 各人 いろいろ試しましたが 撃沈
一度 おかず取りということで テンヤで浅場に移動
テンヤ 当たります
各人 赤ハタの1.5K を頭に カサゴを一人 10ぐらい釣ってまーす
11時には お土産取りは切り上げて 再度 ジギングにて ヒラマサ一本勝負!!!!!!!
なかなかあたりません
凪もだんだん予報どうりに悪くなってまいりました
そんな。。。 沈滞した空気をうちやぶったのは ななんと。。。。
船チョー!!!! 喰ったー!! →私
期待の中 あがってきたのは イヤゴハタ 1.8K
ジギングで何にも当たんない中で 貴重な一匹となりました
冒頭のクーラーボックスは私と兄の釣果です!
今回は 青物 回ってきませんでした
次回こそ待ってろ 怪物 !海のスプリンター ! お金 たまったら成敗してやる
次回釣行をお楽しみあれ!!!!!!!!!!
PS
今回 根がかり ガイドがらみ 画同時発生!!2.5号PEに耐えられず
スロージャーカー 5個目のガイドが壊れちゃいました。。。
バット折れなくて本当よかった
だから新しい スロージャーカーはガイドに工夫があるのですね。。。
納得です。。。。。