ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2020年01月19日

1月16日 御前崎ジギング 浅場 深場!!

















 本日も。。。。。。。御前崎ジギング♥️


凪がよさそうなので平日釣行チャレンジです。。。。ニコニコ

 出船は6時 7時の竿入れです。。。。 やっぱり寒いですね。。ただ本日風はそよそよです。。ドキッ











































 まずは100Mぐらいの浅場!!前回のマハタもあり期待をこめて ジャーク!!!!!!!!!!テヘッ


 当たりません。。。。。。。。。。。。 何度かポイント打ち直し 1時間ノーフィッシュガーン


 と カカカカ!!!!!!!!!!!!!!!と当たりビックリ


 






































 旨い魚と サバドキッ    青物の引きを何度か楽しみました。。。。。。。

 サバはかなり大きめ。。3本取りましたニコニコ それと美味しいやつドキッ



 10時過ぎまで 青物狙って粘りましたが、サワラ、ワラサ、旗などからの魚信はありませんでしたガーン


 続いて中深海!!!!!


 もたれるような当たりテヘッ


















 チビ夢カサゴ!!!!ジグは35Gに変更してます!!!!!! 続いて





















 ギンメ追加!!!!!!!!!!!! 更にチビドリーム追加です。。。。。。。


 ねらいのクロムツや、アカムツ、アラなど当たりませんガーン

 船長も色々工夫して水深変えて 浅場たたいたり 中深海も200Mから260Mぐらいまでやりましたが、いいやつ引き出せませんでしたムカッ

















 
乗船3名の為 船長もときどき竿出して叩きましたが、魚思うように 釣れません。。。。潮動かずZZZ…


 と  浅場で。。。。。。。。。。

 もたれるような当たりビックリ










サバフグゲットです。。。。。ガーン こいつは2発来ました。。。もちろんリリースシーッ


 結果。。。。。。。

 旨いやつ1 サバ3 夢カサゴ2 ギンメ1 エソ2 サバフグ2

 うーーーん駄目ですね 撃沈。。。。。。。。


 しかしおかずは十分テヘッ




 帰宅後。。。。。。。。。。



































 旨いやつは にんにくしょうがでお刺身ドキッ まいうーーーーーー


 



































 深海のカサゴ類と サバは竜田揚げドキッ    まいうーーーーーーードキッ




  凪倒れでしたが、冬の御前崎は厳しいテヘッ  

  うーーん厳しいガーン



  本日ここまで。。。。。。。。。

  次回釣行お楽しみあれーーーーーーーーーーーーーーニコニコ









 

  

2019年12月15日

12月14日 御前崎ジギング 恵比寿丸 マハタ!!



















 本日は、、、、久々の御前崎釣行。。。。。
 
いつも正月 年末年始のチャレンジですが、海水温の低下 年末年始の胃腸のコンディションをかんがみて、思い立っての釣行となりました。ニコニコ

低気圧に囲まれる冬型配置が決まっちゃう前に、行けるとき行きたいテヘッ


 

乗船は 御前崎のポセイドンドキッ  怪物への道しるべ力こぶ 恵比寿丸さんにお世話になりましたドキッ












 予報通リ 海は穏やか 風そよそよ。。。。。 8人満船 さすが人気遊漁船です。。。。ニコニコ



























 漁場に向かうも 凪は何とか大丈夫ニコニコ いやがおうにも期待膨らみますドキッ
7時の竿入れ わくわくですドキッ

 早速漁場に着きました。。。。。。。。

 90Mポイント  船長いわく 俺の仕事は終わった―(^o^)v ここで釣ってくださいねードキッ
 
 反応バリバリ!!!

 投入!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


 一斉の投入!!!!!!  3回底を取り直した4回目!!!

 底から4シャクリ!!
 
 グイン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ビックリ

 久々の 根がかりのような当たりビックリきゃーーーーー!!
 グググ ニコニコ

 ぎゅっと締めといた ソルティガZのドラグが ギュギュギューとときどき絞られますドキッ

 前回の反省で今回ショックリーダーは40ポンドテヘッ ぐいぐい巻きます!!!!!!!!!!!ムカッ



 ボッカーーーーーン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ビックリ

































 船長タモタモーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!

 キャー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 御前崎の怪物でたーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!


 やっちゃいましたドキッ  5.85K マハタドキッ   5年に一度の御前崎の怪物ゲットですドキッドキッドキッ

 

  ホントやりましたドキッ 船長に感謝です!!!! ここでは自分だけヒット ジグは ぺブルスティック シルバーグローでした。


 安心しました。。。。。。。。 なんか余裕の試合運び。。。。。 あたまひっぱたかれてもへらへらできそうですえーん


 続いて 60M  100M といろんなポイント 叩きますテヘッ

 
 回りはサゴシ ワラサなど ぼちぼち追加。。。。。。。。。。。。。。。。

 余裕ある日は違います!!!

 100Mのポイント ジグ落ちないなZZZ… 50Mビックリ キャー フォールで喰ってる!!!!!!!!








































 
 

 ビンビン引くやつは。。。。キメジでした。。 1.5Kぐらいかなドキッ うまそドキッ


 これに調子を取り戻し。。 続いて 底から 3シャクリ!!!!


 ぎゅぎゅぎゅ!!!!!!! 離してガーン  再度 そこまで落として!!! ギュギュギュギュ!!!!!!!!!!!!



 きゃーきたー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


 タックルは変更  旧ソルティガZ のぎゅーっと締めたドラグが ギューっト ブリブリでとります!!!!!!!!!!ビックリ


 ぎゅぎゅぎゅぎゅビックリ!!!!  と 竿に来たので 船長!!!!!!マグロ族かも!!!!!!!!!!!!テヘッ


 ギュギュギューーーーーーーーーーっと揚がってきたのは。。。。。。。。。。。。。




































 いやー ワラサの 6~7K でしたドキッ   おもしろーーーい!!!!!!!!!ドキッ


 そんなこんなで 予報の10時を過ぎると いつもの 御前崎の様相へ 風ビュービュー ばっしゃーーーん!!ZZZ…























 風裏に入って ジギング!!!!!!!!!!!!!!!

 ついてる男は違いますドキッ




 小さめのウッカリを追加ですドキッ 途中 マハタ チビ ゲットアンド リリーステヘッ エソ ゲットアンドリリーステヘッ


 
 そして納竿を迎えましたドキッドキッドキッ






























 最終釣果 マハタ 5.85K  ワラサ 6~7K メジマグロ 1~2K ウッカリカサゴ ドキッ


 途中2発 底物 青物 どちらかわかりませんが 大きな当たりがありましたがフックアウト ZZZ…


 8打数6安打 となりましたテヘッ



 帰宅後。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。ニコッ






















 今日は全ての食材をさばいてゆく!!!!!!!!!!!!!!!!テヘッ






























キメジとワラサ はお刺身ドキッ  さらに。。。。。。。。。。






























 ワラサをガーリックバターでソテー ドキッ  薄めにスライスして フライにドキッ


 家族内で一番人気は ガーリックソテーと フライでした。。。。。。。。。。。 マジうまいっすドキッ




 ご近所さんにもおすそ分け。。。。。。。。。。。。。。ニコニコ
 気になるハタさんは。。。。。事情があり 手放すこととなりましたガーン



 本日ここまで。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。ニコニコ

 御前崎怪物ハント!!!!!!!!!!!テヘッ

 やっちゃいました。。。。。。。テヘッ またやります!!!!!!!!!!!テヘッテヘッテヘッ


 たまにはやるよテヘッやるやるやる!!!!!!!!!!!!!!!テヘッ

 次回釣行お楽しみあれーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!テヘッテヘッテヘッテヘッ





 追伸。。。。。

 ついてる男は違いますねー
   
 翌日の清水OBリーグサッカーニコニコ
 
 年内最終戦 決勝点決めちゃいました。。。。。。。。。。。。。。。。ビックリ
 1-0勝ちでした!!!!!!!!!!!!!!


 どんだけーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!













  

2019年09月17日

9月14日 沼津 鈴竹丸 タチウオジギング



















































 本日は。。。。。。。

 3連休の初日 久々のジギングに行って参りましたドキッ


 大型低気圧の接近により 外海は嵐。。。。。もう無理か。。。。。  いや 湾奥の鈴竹丸さんなら。。。。。。。。。ムカッ


 ということで 兄貴と急遽 好調の駿河湾奥 タチウオジギングに行って参りました。。。ニコニコ


 ここの所暫く お世話になってませんでしたが、とっても大好きな遊漁船です。。。
































 出船場所はいつの間にやら、沼津港の先端 ととてもアクセスしやすい場所に。。。。。。。ドキッ

 勘七丸など  他の遊漁船も続々と出船です。。ニコニコ 時刻は17時。。。。













































 うす曇で涼しく、びっくりするほどの凪。。。。。。今頃御前崎は30Mぐらいの強風に 3mの荒波のはずガーン

 ここは天国ですなドキッ

 いや天国ですドキッ

 そばとか食べて時合いを待ちます。。。。。ドキッ
































 ここでのつり方は、アンカーにて係船、60Mぐらいの水深のポイントで、群れを待つスタイルです。。。。。。ニコニコ


 日があるうちはノーチャンス、日が落ちたら群れがグングン固まって参ります。。。ドキッ




 風もそこまで強くないし、100Gぐらいからやってみるかな。。。。。。。。。。日のあるうちはわかっちゃいますが当たり無し、

 魚探反応無し。。。。。。。。。。。。。。。。。。。ZZZ…

 直近でお邪魔した際は、魚運に恵まれず、Bの恐怖に襲われます。。。。大丈夫か俺たち。。。ZZZ…


 ギュギューーーン!!!    大丈夫ーーーーーーーーー!!!!!

























 喰ってきました!!!!心配を吹き飛ばすようにタチウオ活性高く、よく当たります!!!!!!!!!


 最初に用意した PE1.2号 ショックリーダー28P ファイティングリーダー60Pがあっさりと切られたあたりで

 PE2号 ショックリーダー28P ワイヤーファイティングリーダーに変更です!!!


 ワイヤーでもバシバシ当たる!!!! ストップ 上げ 下げ いろんな感じでかかるため楽しーーーーーーーーーードキッ






















 よっしゃーーーーー!!!! ジンドウイカ お刺身ゲットですドキッ


 更に ムツもゲット!!!  こういうときにゲットする外道は 味変ということで嬉しいですね。。。ドキッ












































 うーーーン絶好調!!!!!!!!!当たります。。   そして本日最大の引き!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 やりました!!!!!船中唯一無二の4本ちょいのゲットです!!!!!

































 いやー気分良く 23時納竿 です。。。。。。。。。。

 中盤より、リョウガから オシアコンクエスト300HGに変更したので、ヘビージギングでしたが、楽勝でした!!!ドキッ 


 終わってみれば。。。タチウオお持ち帰り46匹(リリース数尾) ジンドウイカ 1 ムツ 1 の爆釣果でしたニコニコニコニコニコニコ



 終わってタックル洗ってお風呂入ってご就寝。。。。。。朝より楽かも。。。。。。。。



 翌日は。。。。。。ZZZ…

 魚との格闘です。。。。。。ZZZ… うりゃうりゃ!!!!! チョキチョキ!!!ベー

 持ってドロボー  ご近所他 数件に配り 残りを調理。。。。。。。。ブー


 
































タチウオ魚卵大漁ゲット!!!!!! これは醤油煮付けドキッ

イカはお刺身 と 焼きドキッ

太い太刀は塩焼きドキッ

3枚に卸しててんぷらドキッ

3枚に卸してバターでムニエルドキッ


  





























大好きなみりん干しは 調子に乗って30本以上作っちゃいました。。。。ドキッ まいうーーーーーテヘッ


暫く安心。。。ドキッ




















 うーーん大満足ですな。。。


 本日ここまで。。。。

 次回釣行お楽しみあれーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!




 次は底物でしょーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!

 まってろ駿河湾の怪物どもーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
















  

2019年07月27日

6月2日 御前崎 金洲 ジギング キハダ撃沈

 


















本日は。。。。。。。。。。。。。

 だいぶ時間もたっちゃったので回想録気味ですが、記事更新したいと思いますテヘッ


 6月2日 御前崎 清○丸 晴れ 

 キハダマグロフィーバーに活性が上がり、O君 高木ブーとともに、久々に盛り上がる 御前崎に出撃です!!!!!

 やはり近年では稀な キハダマグロ 本カツオ フィーバーに全国からジガー総集合と言った感じで 

 人気船は一切予約が取れません。。。。。。。シーッ

 

 事前にジギング船が各船長たちが発信していたPE3号200M ショックリーダー50P以上という条件にあわせ、ソルティガにPE3号

 200M巻きまきです。。。

 今回はカツオ、マグロなので久々にスピニング持ってきます!!











  そしてジギング開始!!!!!!!!!








  そして 終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーガーン


 釣果

高木ブー カツオ1となんか  O君カツオ2 真鯛1  自分 坊主ガーン


 今回の釣行では カツオは単発で釣れる感じ  他船では20Kクラスのキハダマグロ揚がってましたが 本船坊主ZZZ…

 満員に近い7名が乗船 坊主は自分以外にも2名ほど。。。。。。。。ガーン


 青物は 目に入ったものにまず食いつきます。。

 細糸が隆盛の御前崎 タングステンでも使用して着底勝負 の感じでした。。。。。

 カツオはエサと違い 群れを留めることができず、一回で一匹づつしかつれない感じでしたのでよりその傾向が強かったです。。。

 ポイントへの入り方も船によりますが 一辺倒だと 決まった釣り座でかかる傾向がでます。。。。


 次回釣行への 反省といたします。。。。ガーンガーンガーン


 本日ここまで。。。。


 次回釣行お楽しみあれーーーーーーー!!!!!!




  

2019年05月27日

5月26日 清水 ジギング オウモンハタ ミニボート

 








































  本日は。。。。。

 最近  黒潮の接近でキハダフィーバーに沸く御前崎ジギング。。。に参加しようと思いました。。が!どの船も予約で一杯ZZZ…

 しかし、釣りに行きたいドキッ   

 凪も良さそうなので マイボートでの出船としました。。。。 テヘッ


 同行は高木ブー ドキッ 一人で行くのはつまんないんで 一緒に心中してもらいます。。。。。。。。。テヘッテヘッ


 集合出発は

5時 。。。 すっかり明るいです。。。 久能の海は、、少しにごってますが ぺったりとしたもんですドキッ 

 

















 優秀な相棒さんのおかげでスムーズに準備して早速6時30頃には洋上に。。。。。。ハート














 細かいことも 聞かずに 乗船した男らしい 高木ブーに 説明を兼ねて 20Mの漁礁で 

 サビキでベイト調査ですニコニコ


  



























































 ほんとに水あめのようにぺたりとした海ですな。。。。。。。。  チョとみずらいですが そこから2Mぐらいに反応!!!


 海は濁って ゴミなど浮いてますが 相変わらず ベイト反応はバリバリです!!


  



































  予想どうり、 サビキを投入すると 様々なベイトフィッシュ!!!!

 一番底は 金魚=ネンブツダイ  少し上   ムツ  カマス  もうチョイ上 サバ カタクチイワシ!!!

 めちゃめちゃ釣れます。。。。 これならいいのも釣れそう。。。。。。ドキッ

 予想外にも 高木ブー 思った以上に熱心に サビキしてます。。。。。。。ニコニコ

 と 予想外に これらの魚 高木ブー うめえから!!!!!と言って クーラーにポイポイガーン  


 






























 ベイトがまさに50Gぐらいのジグと見まごうばかり。。。。。。こりゃいいですテヘッ

 と! やや良い当たり!!! ひっぱたく感じで上がって来たのは。。。。。






 

















































  刺身で旨そうなナイス鯵でしたニコニコ

  さー そろそろ 沖に行きましょう!!!


   ジグ上げたら落とさないでよ。。光輝丸みたいにアナウンスハート




































 沖もペタリとしてます。。。。。。。40Mのラインを タイラバ ジグサビキで 華丸ばりの ドテラ流し。。。。。。ニコニコ


 が食いません。。。。。。。シーッ


 と 隣のカヤックの人   激しくやり取り!!!!!!!!!!!!!




 なんとキメジ 3Kぐらいの揚がってました。。。。。ビックリ  他にも 大鯛など揚がってます。。。。。。。。テヘッ




 やっぱ鰯 コサバに 魚付いてます。。。。。ハート 時折 魚群が喰い上げられて 割れる反応でたり


 ベイトが びっしりで漁探が底取れなかったりといくつかのファンタジー発生!!ドキッ


 自分と高木ブーの活性も上がりドキッ


  沖目の漁礁でチャレンジです。。。。。。。ムカッ


 と  ギュギュギューーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!


 突然ひったくるような当たりから  ばったんばったん 竿たたいてきます!!!!!しゃーーーーーー!!!!!!!力こぶ






 




























  オウモンハタの ランカーサイズゲットです!!!!!!!!50ぐらいあるかなドキッ




 いいなーーテヘッ  高木ブー羨ましそうにしてます。。。。。。ウワーン


 と ちょこちょこ 釣っていると。。。。。。


 来たーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ビックリ


 高木ブーの雄たけび!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ブーブーブー



 いい引きしてますドキッ そして。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。シーッ








































  高木ブーのオウモンハタ もネットイーーーーーーーン!!!!!!!!!!(ちなみに自分のよりもチョイ大きいZZZ…


 








































  やりましたドキッ  船長うれしいですドキッ





  そして最後に。。。。。。。。。。。。。。。。。。ムカッ


 20Mの漁礁で。。。。。。。ムカッ  ドラグ調整したリールに 直後。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。ビックリ!!!!!



ギュギュギュギュイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!!!!!!!!!!!!!!!!ビックリ



青物特有のワンストロークのでかい トルクフルな引きです!!!!



 来たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!ビックリ



 高木ブーも自分のやり取りに咆哮を上げます!!!!!キメジーーーーーーーー!!!!!!!!!!ブーブーブー


 二度ほど引き合い そしてラン!!!!!ビックリ  キャー!!!!!!!!!!ウワーン



  わわわわわーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!ウワーン



 バン!!!ガーンガーン



 ドラグ思いっきり出されて  根ずれでいかれちゃいましたダウンダウンガーン



 うーんでっかい青物でしたね。。。 キメジかもですな。。。。 ドラグを楽しんじゃいけません。。。ガーン


 根では ドラグカチカチで勝負ですねZZZ…ZZZ…残念テヘッ




  風も出て 時間も11時半 納竿とします!!ニコニコ






















 



 結果。。。。。。。。。。。。


 オウモンハタ 5 (ランカーサイズ 2匹含む)冒頭写真 鯵 ムツ カタクチ鰯 ネンブツダイ カマス コサバ 金魚類 多数尾!!


 本日大漁です!!!クーラー満タン!!!テヘッ




  そして帰宅


























 ハタと鯵は 要望があり お刺身に。。。。。。。。。。。ドキッ ハタも鯵も 甘くてマイウーです。。。










  










 ハタのアラとカブトはあまじょっぱく煮付けドキッ うんうん旨し。。





















 雑魚は頭と内臓を手で取って うろこも取らずに から揚げ!!! チビハタはうろこ 内蔵 頭 を取り ぶつ切りして から揚げ!!!




























 小魚 いろんな鯵が楽しめて 全て白身で 意外と旨かったですね。。。。 骨ごと食べれるのもいいですよ。。。ドキッ




 本日ここまで。。。。。。。。


 次回うーーん何処行こうドキッ



 ベイトいっぱい!チャンスの気がしますテヘッ


 うんそんな気がしますドキッ


 次回釣行お楽しみあれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!ドキッ





                                 

  

2018年08月14日

8月12日 ジギング 青物、底物 恵比寿丸
















































本日は

久しぶりの御前崎ジギングです。
大分前に予約した為、状況 気候などは選べない状況です。渋かった御前崎どうでしょうか?!ニコニコ

いざ乗船!!!  と    自分の荷物 洋上にポトリガーン 運んでいただいていたので文句はありませんガーン
着替えとご飯、飲み物が入っていた為、着替え以外はノーダメージ。。。。幸先悪いですが、頑張ります!?






































状況は台風の接岸によって波高は2m 風も少し吹きそうな状況、かなりのハードなコンディションが想定されます。シーッ









































4時45分集合で6時の竿入れ!
鳥もたくさん飛んで 気配ムンムンです〰☀ドキッ

早速投入 ジグはペブルスティックの200g ブルピン 今回はロストするまでこれ一辺倒でしゃくり倒します❗❗

まずは65m  はらはら鳥が飛ぶ中投入!! 


底付近でぴくぴくぐいぐいと当たりビックリ 細かい振動はあいつですねニコニコ






























  今回サバがよく当たり50CMを頭に6尾ほどゲット!!!ニコニコ

 小気味良いひったくるようなあたりで 上がって来たのは。。。














 予想通り チダイでした!! チダイ計2枚ゲット!!

 続いて底ものっぽい感じの当たりテヘッ












 カサゴでした!! カサゴは三つほどゲット!!!!大きいのは取れませんでしたが食品として自分大好きですテヘッ

 やおら同行の兄が大きい当たり!!!他の竿揚げて しばらくやり取り!!!上がって来たのは。。。。。。。
















 ワラサ7K!!! 本日 最大の青物となりました!!!!!!

 
ビックリ と 自分のも少しいい当たり!!  ぼちぼち引きますが、ドラグ出すほどではありませんシーッ































 いえー!!!!ドキッ   まあまあの青ハタゲット!!!!!!ドキッ


よし ひとまずおかずはばっちりですドキッ


 他のひとは表層で カツオ   他に歯ガツオ イサキ ボウチョウカサゴなど アマダイなども揚がっておりました。


 うーん この時期にしたらまずまずの釣果!! 少し状況はよくなってますね!!
 途中サメ被害が3発くらいありましたが、気配むんむんの為、やむをえず!!!!



 凪は何とか持ち直し、釣果はぼちぼち、楽しく一日ジギングできましたニコニコ
 

 本日ここまで!!

また近々出撃したいですなテヘッ
次回釣行お楽しみあれーーーーーーーーーー!!!


ps 釣った魚はサバ以外はアオハタも含め全てみりん干しへ〰☀ 酒の肴楽しみ〰☀


ps2 みりん干しですが 釣った翌日 浸けだれに一時間ほど浸けて 16時頃より干しました。ムシムシして陽もなかったので室内 扇風機で干し、翌朝より
天日干し としました✨ 夕方取り込むと‥
何か臭せ〰〰
触っただけで洗剤で手を洗っても取れない臭さ

お魚さん 死亡⤵ 高温多湿 今までみりん干し失敗したことなかったのですが今回は魚の臭みを越えた腐敗臭 あーもったいないアオハタのみりん干し❗ 風も十分吹いていたので安心していましたが管理が甘かった 次回の反省とします❗❗